学生生活のこと、友達のこと、授業のこと・・・などについて学生が紹介する『大阪アニカレ~こんな学校です!!』
今回の記事は【9期生卒業公演委員会、頑張りました!】
卒業公演~九重キセキ~に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました!
卒業公演委員会メンバーからのコメントです。
委員長:竹田 ともみ(アニソン声優コース)
卒業公演に関わって下さった皆様、本当にありがとうございました!委員長としては非力でしたが、委員会メンバーとして微力ではありますがお手伝いでき本当に嬉しかったです。ありがとうございました!
副委員長:矢田 翔子(アニメ声優コース)
卒公委員として卒公を裏から支えるのはとても大変だったし困ったことがいっぱいあったけど、それを凌ぐほど楽しかったし遣り甲斐がありました。卒公委員になれて本当に良かったです。
野元 唯(アニメ声優コース)
卒公委員として大変だったけど他の学科や他クラスの話をいっぱい聞けて楽しかったです。みんなやさしくて暖かくて居心地がよかったです。本当にありがとうございましたm(_ _)m
佐竹 かおり(アニメ声優コース)
先生や皆のお手伝いがしたくて委員会に入ったのに助けられてばかりでした。人を助けられるようにもっともっと精進します!
日下部 匠真(アニメ声優コース)
男一人でしたが、とてもたくさんの事が学べましたありがとうございます。
山田 菜々世(アニメ声優コース)
大変なこととか難しいこととか他にも色々あります!めんどくさいなって思うこともあります(笑) でも、そんな事ぜーーんぶ忘れるくらいステキなメンバーとの思い出が出来ます!!知ってて損のない事を学べます!!私は卒業公演委員会に入って本当に良かったと思います。
高畠 奈々(声優アクターズコース)
卒業公演お疲れ様でした。初めてスタッフをしてみて大変さが分かりました。私は広報を担当しました。予定通りに行かなくてちゃんと完成するのか不安でしたが、すごくいいものが出来たんじゃないかなと思います。それも松尾先生や卒業公演実行委員会の皆と一緒にやってきたからだと思います。とてもいい経験になりました。ありがとうございました!
篠崎 由実(声優アクターズコース)
一役者として舞台に立って、スタッフとして公演を盛り上げる機会はもうないんじゃないかと思います。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。大変だと思うことはいっぱいあったけど、その分いっぱい楽しめたんじゃないかと思います!
村上 遥香(アニソン声優コース)
アニカレ最後の舞台、卒業公演。素敵な卒業公演にするため委員会に入り、微力ながらもお手伝いさせていただきました。『演者』という枠の中ではなかなか体験できないようなお仕事もありました。そして、委員会に入ってたからこそ感じる色んな方との繋がりもあり・・・。舞台ってこんなに色んな方に支えられているものなんだ、と気づいた最終日は本当に胸があつくなりました。委員会で経験したことを、活かすことのできるようになるため日々頑張っていきたいと思います。本当にお疲れ様でした!
楠瀬 愛彩(アニソン声優コース)
公演をサポートしたいと思い入った委員会でしたが、かえってより多くの人に支えられた卒業公演でした。ありがとうございました。